「今日から子育てのやり方を変えます!」
と宣言した時、誰もが笑いました。
でも、子どもたちが急に変化しはじめると・・・
2025
4月
03

『勉強には4つの要素がある』

生まれつき勉強が得意な特性を持って生まれてくる子がいます。そして、勉強が得意になる年代がありますが、それは人により学生時代だったり、40代だったり、70代以降だったり様々です。また、勉強が得意になる環境づくりもありますが、これが真っ先に取り組むべき要素でもあります。あと「言葉」ですが、絶対に「勉強しなさい」「宿題しなさい」と言わないこと。簡単なようで難しいのでかなり忍耐力が必要です。

子どもたちは勉強で競争をさせられています。生まれつき勉強に向いた能力を持った子と、まったく逆の子がいることを考えれば、極めてアンフェアな戦いを強いられていて気の毒に思います。しかも、長い年月を費やした割には、大人になって役立つことのない内容がほとんどであることを考えれば、最初からその子の強みに特化した教育を行なった方がいいに決まっています。(17日目)

最新記事

クイズ

相談コーナー