楽しい育児実践会の主催者のプロフィールのページです。現在編集中・・
最初の子育てで大苦戦・・・
実は今から13年ほど前、当時長女が4歳、次女が2歳だった頃、私は、全然いうことを聞かない子供たちの子育てにとても苦労していました。
とくに、朝から「保育園行きたくない」の大合唱には毎朝苦労し、無理に連れて行こうとすると、道路に飛び出して逃げ回り、捕まえるために500mくらい道路を追いかけて走っていったこともあります。
さらに、妻の「実は私、子供が苦手・・・」という言葉に、これからどうやって子育てをしていけばいいのか、私は途方に暮れてしまいました・・・。
主催者プロフィール Profile
ご覧いただきありがとうございます。楽しい育児実践会の代表の広瀬功一と申します。2006年に「楽しい育児実践会」を設立し、全国ならびに海外の子育てで悩むお母さん方のサポートをさせていただいています。プライベートでは、3人の子供の父親として、毎日が子育ての勉強の日々です。
解決法を探しながら試行錯誤するも悪循環の日々
うまくいかない子育てを何とかしなくてはいけないと思い、図書館に行き、30冊ほど育児書や児童心理学などの本を借りてきて毎晩2時くらいまで本を読んでいました。また、Amazon等でも心理学の専門書、育児書、その他子育てに少しでも役に立ちそうな本を見つけては片っ端から注文しました。
少ない時で一日に5冊、多いときは10冊くらいだったでしょうか、読書、読書の毎日でした。それらの中から実際に子育てに使えそうなものをピックアップしてノートにまとめていきながら、子供たちに効果があるかどうか試していました。
突然訪れた意外な変化…
しかし、数ヶ月間たっても、子供のたちの様子は相変わらずでした・・・。
毎日ため息ばかりついていた、そんなある日のこと・・・。子供たちに急に変化が起りました。素直に言うことを聞いてくれるようになっただけでなく、私たちが見ていないところで、洗濯物をたたんだり、片付けをしたりするようになったのです・・・。
そもそも子育ても心理学も専門ではなかった
学生時代の専門は「建築設計」。ですので、子育てや教育・心理学といった分野については、全くの専門外だったのです。 ですが、ある専門家の方はこう言っています。「同じ業界や同じ場所にいる人間は、ものの見方が固定され、柔軟な考えや、さまざまな角度から物事を見るということができなくなる」と。専門外だったからこそ、ここまで来れたのだと思っています。
食や農業に興味を持ち、子供たちと関わる
私が子供の時に飼っていた愛犬・ジョンが、農家のまいた除草剤が原因で死んでしまいました。家族同然に可愛がっていた犬だっただけに、とても強いショックと怒りを感じたのを覚えています。それ以後、農業のやり方そのものに疑問を持っていた私は、自然な農業の在り方に興味を持ち、土日を利用して農薬や肥料を使わない農業に取り組んでみました。そんな中、子供たちとかかわったり、引きこもりの若者たちと一緒に農業をやったり、多くの方たちとの出会いがありました。
子供が生まれ、子育てのあり方に疑問を持つ
ところが、いざ自分に子供が生まれ、子育てをやってみると、1歳半くらいまでは可愛いけれど、2歳以降になると思い通りにならないことが増え、些細なことでイライラする。子育てとは、こんなに怒らなければいけないのだろうか。子育てとは本当はもっと楽しいものにできるのではないのか・・・。といった疑問から、子育てに関するテキスト「魔法の育児術」を製作。
私は子育ての専門家ではありませんので、かなり違う角度からのアドバイスになるかもしれません。ですが最終的に「子育てを楽しくする」という結果を重視しています。
例えば、一般的な子育ての専門家の方は「子供を褒めて育てましょう、自己重要感を育んであげましょう」とおっしゃるかもしれません。
私は、全く逆の「子供を褒めて育てようとすることが逆効果。一般の育児書と逆のところに答えがあるのです」とお伝えすることもありますし、子供の持っている個性によっては特定の褒め言葉を推奨したりもします。
ただ、それだけだと実践的ではないので、さらに具体的なステップや、お子さんの特性に合わせたアプローチ、長所のスイッチの入れ方、短所の縮小方法、24時間リズムの使い方、特技や才能の分析とその伸ばし方・・・等のアドバイスを行っています。
メディア掲載履歴 Media publication
Benesse発行 たまひよ増刊「Bizmom」の特集記事「いざという時を解決するリスト・育児に悩んだときに相談したい専門家」において、子育ての専門家として掲載(2012年7月号)
ANA 全日本空輸株式会社 社内向け育児休暇取得者向けハンドブックにおいて、育児で悩んだ時に相談したい専門家として掲載(2013年)
住友三井オートサービス株式会社 社内向け育児休暇取得者向けハンドブックにおいて、育児で悩んだ時に相談したい専門家として掲載(2017年)
(その他、雑誌等)
参加者の皆さんの声 Voices
※ただいま修復中です。すみません。
![]() |
|
![]() |
広瀬さんからのアドバイスで、娘の長所にいっぱい気づくことができ、本当に感謝しています。 相談する前は、娘の短所ばかりに目がいってしまい、本来の娘の良いところが全然見えていませんでした。 アドバイスいただいて、娘の良いところに気づくことができ、とても娘のことを愛おしく感じられるようになりました。 また、そう思える自分になれたことが、とても嬉しく、これからの子育ての自信になりました。 本当にありがとうございます。 |
![]() |
|
![]() |
この子が発達障害の疑いがあるといわれてから、親としてこの子の将来が気になり、心配で涙涙の日々だった私ですが、広瀬さんに相談させていただいてから、希望の光が見えました。 相談前は、息子のいやなところばかりに目がいっていましたが、今はこの子の中に眠っている長所が何なのかがはっきりわかり、今後の子育てが楽しみになりました! |
![]() |
|
![]() |
夜遅くまで寝てくれない長男の寝かしつけに、毎晩苦労していましたが、なぜこの子が夜遅くまで活動的なのか、広瀬さんからはっきりと理由を教えていただけて本当に助かりました。叱りつけてばかりの日々から卒業できました。また相談に乗ってください。 |
![]() |
|
![]() |
人見知りで全くよその人にあいさつが出来なかった娘ですが、広瀬さんにアドバイスいただいた通りに接してあげたところ、ちゃんとあいさつが出来るようになりました。この子の長所を伸ばす方法がわかり本当に良かったです。ありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
子育てに悩み、これまでいろんな育児書を手に取り読んでいたのですが、なかなか打開策につながらず・・・。 そんな中、広瀬さんに相談させていただいたことが救いとなり、現在では悩んでいたことが遠い昔のようです。 気持ちも楽になり、子供も変わってきました。なにより、子育ての楽しみが増えました。 相談させていただけて、本当にありがたかったです。ありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
夫との関係に悩まされ、イライラする毎日を送っていましたが、今回アドバイスいただいたおかげで、夫の性格に振り回されなくなりました。 今までどんな努力をしても、良い方向に向かわず、苦しい思いをしていましたが、広瀬さんのアドバイスを実行すると、憂鬱だった生活が一転、快適で楽しいものになりました。 また、気持が軽くなった分、子供たちにも心を配れるようになりました。子供たちがのびのびと育てる環境をつくってあげられるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
先日はありがとうございました。広瀬さんにアドバイスいただいて、この子の性格や性質が理解できるようになり、とても助かっています。子育てって本当に学びの宝庫ですね。 広瀬さんとご縁をいただけたことに感謝しています。 |
相談された方の生の声 Voice messages
喜びのお手紙 Messages
-
育児が楽しみになりました!(ちょこさん)
先日は長い間電話で相談に乗っていただき、ありがとうございました。一言で言うと、 育児が楽しみになりました。性格、イコール、遺伝だと思っていたので、性格特性を聞いて びっくりするほど当てはまっていて、とても不思議な気持ちになりました。うちの子にあった褒め方、叱り方が分かり、これからは心に少し余裕を持って対応できそうです… -
今後の育児の参考になるアドバイスをいただけて前向きな気持ちになりました!(ゆみママさん)
こんにちは、広瀬さん。先日は多忙の中、家族の特性分析をありがとうございました。子供たちの特性など、なるほどと理解できる点がたくさんありました。息子2人とも○○されることに喜びを感じ、人に○○されることによって、○○を持つなど、今後の育児や子供の将来性しつけにとても参考になるアドバイスをいただき、私自身も前向きになれた気がし… -
子供の可能性が沢山あることに気づかされました!(miyukiさん)
広瀬様。今日は電話相談ありがとうございました。子供の特性を知ることができてすごく楽しかったです。ガンコな性格という短所だと思われるところを、そのまま受け入れて「自分で○○○○」とアドバイスとか、ガンコなタイプの子供には●●型が良いなど具体的なアドバイスをとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。相談時間も14時か… -
性格にあわせた言葉かけをする・・・ということの大切さが分かりました!(ママゴリラさん・30代女性・神奈川県川崎市)
-
娘の持つ性格や、意外な能力を知ることが出来て良かったです!(アコさん)
-
夫との関係がスムーズになりました!(カンガルーママさん)
-
発達障害の疑いのある状態で、親として将来が気になり、心配で涙涙の日々だった私に光が見えた瞬間でした(Sちゃん)
-
周囲の意見に振り回されて不安だらけでしたが、広瀬さんのアドバイスで子育てに希望が持てるようになりました!(Anさん・30代女性・三重県四日市市)
広瀬様 いつもお世話になっております。先日は息子の特性分析をして頂き、メールでも丁寧にアドバイスをいただいて本当にありがとうございました。 良いタイミングで広瀬さんと出会えて本当によかったです。電話相談でいろいろと教えていただき、子供の傍から離れるときの言葉がけを丁寧にやろうと心かけたところ、声をかけても息子が全くこ… -
元気の出る時間帯と休息時間を教えていただき、息子とどう接すればいいのか、良いアドバイスになりました!(ユリカさん)
-
小学1年生の娘の性質を知ることができ納得しました!プラスの方向に使えるように育てていきたいと思います。(KSさん)
-
今まで「何でだろう」「どうして?」と思っていた事が理解できました(mikiさん・東京都)
-
娘の長所にあらためて気づくことができました(NEKOさん)
-
明るい気分で子供に接することができるようになりました(T.Kさん)
この度はお忙し中、話を聞いて頂きありがとうございました。 相談させていただいたことで、明るい気分で子どもと接することができるようになりました。 子どもの性格の下地を垣間見ることで、長丁場の子育てを親の主観だけでなく育ててあげることが出来そうで、子育てに楽しみと目標ができ嬉しく思います。 今回は子どもを背負いながらの相談… -
自分の1日の時間をうまく使えるようになりました(ゆうちゃん)
先日は色々とアドバイスしていただき、どうもありがとうございました。特性分析によるアドバイスでは、1日のバイオリズムを知ることができ、時間をうまく使えるようになりました。以前は早朝に目が覚めてもまだ早いからと寝てしまい、9時以降に娘と一緒に起きて、夕方まで何もする気力を持てずにぼーっと過ごすことが多くありました。それだ… -
家族の特性を知っておくと「何故この人はこうなのか」ということを理解出来ますね(ハナハナさん・兵庫県)
この間はスカイプでの相談ありがとうございました。 こういった電話相談は初めてでしたので、心配でしたが、 広瀬さんはやさしい感じの方ですので、落ち着いてお話ができました。 24hリズムは半信半疑で申し込んだのですが、知ることができて良かったです。 私自身、フル活動していい時間帯と、ゆるゆるやっていく時間帯とでメリハリ… -
子供の生活リズムを見直してあげることができました(みぃままさん)
-
主人の言動へのイライラが軽減されました(マコさん)
-
広瀬さんのアドバイスや情報があれば安心して子育てを楽しめます!(かぼちゃさん・30代女性・兵庫県加古川市)
広瀬さん 初めての電話相談でドキドキでしたが、聞いているうちになるほどと思うことがたくさんあり相談して本当によかったです! 上の子の特性をズバリ言い当ててくださり内心ほっとしました。生まれた時からその人の性格や相性ってわかるんですね。 私は今でも3歳神話を信じていて上の子の時は失敗したなぁと後悔してるのですが、今からで… -
アドバイス、目からウロコでした!(ゆーはさん・30代女性・熊本県)
-
夫の特性を知り、夫婦関係が改善されました(Y.Sさん)
-
子供の特性やリズムを知って、それに合わせた対応をするだけで、こんなにも気持ちが楽で穏やかになれるなんて、もっと早くに出会いたかったです。(KHさん)
広瀬さんこんにちは。先日は電話相談をして頂き有り難うございました。 私は人と話すのが苦手で、電話も得意ではないので、何から話せばいいのかわからなくなり、なんだかすみませんでした。 特性分析はとても興味深いものでした。生年月日だけでそこまでわかってしまうのがとても信じられませんでした。 そうだなと思うところがたくさんあり… -
主人がなぜイライラするのかが分かりスッキリしました(Ryomaさん)
-
自分がなぜいつもイライラするのかが分かりました!(INさん)
-
『息子をどのように伸ばすといいのか具体的に知ることが出来ました』(ぽきぽきましーんさん・海外)
電話相談ありがとうございました!! 広瀬さんのゆっくり落ち着いた声で、 日頃せかせかしている私の心も落ち着いて安心してお話することができました。 少し遅れてかけたのですが、時間もその分延長してくださり、お心遣いとても嬉しかったです。m(。_。)m 慣れないベトナム生活での育児なのですが、24時間体内時計(※生まれ持った24時間の…