コラム– category –
-
春にうつが増えるのは
【春にうつが増えるのは】 「ウキウキ楽しい春のはずなのに、なんだか鬱っぽくて…」「春にうつが増えるのはどうして?」 と疑問に思い調べてみても、出てくる情報は 季節の変わり目だから新生活や新しい人間関係のストレスが増えるから寒暖差が激しかった... -
この2月、交通事故に注意すべき理由
2月も中旬に入り、だんだん春の足音が近づいてきますね。 さて、そんな中、気をつけて行きたいのが交通事故です。 今年の2月は、 この2月〜3月、交通事故に気をつけなければならない理由 「居眠り運転」が増える「上の空運転」が増える「脇見運転」が増え... -
ステイホームを振り返って
コロナ問題も徐々に落ち着きはじめ、お子さんたちの学校も通常どおりに戻ったところも多いのではないでしょうか。 【退屈のあまり三女が向かった先は・・・】 このステイホーム期間、なにか新しいことに取り組んだお子さんも多いのではないでしょうか。以... -
マスクの効果について考えてみる
【マスクの効果について】 新型コロナウイルスの感染拡大にともない、 どこに行ってもマスクの売り切れ状態が続いています。しかし、マスクを着用することに効果はどれくらいあるのでしょうか? 「マスクを手作りする人」が増えています。手芸店などでは... -
今年もよろしくお願いいたします
こんにちは、広瀬です。 遅くなりましたが、 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は1月7日、春の七草の日ですね。 早朝、子供たちと一緒に 食材の買い出しにいったのですが、 並んでいる七草をみて、 私が「あっ、七草もう出てるね!498円か... -
受験生をストレスから守る7つの習慣(食事・生活習慣ほか)
【十分な睡眠と休息】 適切な睡眠時間というのは個人差があります。 ロングスリーパータイプ、ショートスリーパータイプ、体が必要とする睡眠時間がそれぞれ違っています。 しかし、睡眠の質というものは努力と工夫によって誰でも高めることが出来ます。睡... -
クラス替えの『裏側』
たとえば「問題児と別のクラスにしてくれなければ転校します!!と、しつこく伝えたとして、自分の子がクラス分けで思い通りの結果を得られたとします。しかし、その裏で犠牲になる子というのはどうしても出てくるものです。クラス分けを「人がやるから面... -
『先生が足りない』という問題
全国の公立の小中学校で『先生が足りない』という話を聞いたことがありますか。ある調査によれば、全体の半分近い市区町村で教員が不足してるということがわかっています。 【授業ができなくなる学校も】 教員が足りない学校では、教頭先生が授業を行った... -
あの日から8年…
14時56分、すべての仕事をストップし、東北地方の方向に向かって黙祷…。 あの日から8年の年月が流れ、被災地の復興も進んではいるものの、決して忘れることができない出来事。 テレビでのセレモニーや当事者の方々の声を聞いていると、なんともいえない気...
1