子供の習い事– category –
-
剣道
垂れ・胴・面・小手の防具をつけ、剣道義・袴を身にまとい、 足元は当然素足。 それぞれ防具の決まった場所を竹刀で打ち合います。 夏はとても暑く冬は寒い。 そんなイメージがありますが、これも剣道の精神鍛錬のひとつなのです。 剣道では... -
少林寺拳法
少林寺拳法って日本独自の拳法だってご存知でしたか? 名前だけ聞くと中国の拳法だと思いますし、実際に映画で取り上げられる時は 中国が舞台のことが多いですよね。 昭和22年、宗道臣という人が四国に道場を開いたのが始まりなのです。 他... -
日本舞踊
江戸時代初期、出雲の阿国が創始した歌舞伎踊りに発祥した、 400年もの長い歴史を持つ、伝統的な踊りが日本舞踊です。 世界各国でも高い評価を受けており、現在200をも超える流派があるそうです。 中でも 西川流(にしかわりゅう)・若柳流(わかや...