大学の研究室や博物館などでも開催される子供の科学実験教室は小学生、中学生が対象です。家庭では不可能な実験や器具を使って勉強します。
大学の講義では、場所も設備も整って本格的な実験を楽しむことができます。
小学校高学年から参加でき、保護者も一緒に講義を受けられる教室もあります。
参加費用はさまざまで、無料のところから1回の材料費が500円ぐらいかかるところもあります。
科学博物館のようなところがあれば、毎週末ワークショップを開催しているところがあると思いますので、興味がある人は調べてみるといいと思います。
定期的に教室を開催しているところでは月謝は2100円~5000円ぐらい。
週1回、または月2回ぐらいで1回1時間半ぐらいです。
夏休みなどの長期休みのときに開催される教室もあるので普段はなかなか忙しくて行きたくても行けない場合は、夏休みなどに参加してみるとたのしい習い事でしょう。