だてマスク依存は鬱病になりやすいの?

質問者さん

ぴよこさん(神奈川県)

広瀬さん、こんにちは。
最近外出するときや職場で、いつもマスクをしているのですが、マスクをしていると気分的に楽になる感じがします。
顔を半分隠しているので、人と話していても疲れないというか。これって変なんですかね・・・?精神的に弱いからでしょうか。

広瀬

ぴよこさん、こんにちは!広瀬です。
確かにマスクをしていると、人とコミュニケーションしていても「感情」が見えにくくなるので気持ちが楽になるというのはあると思います。全然、変なことではないですよ!

広瀬

質問者さん

ぴよこさん(神奈川県)

そうなんですね、良かった~!

広瀬

でも、最近指摘されているのが「だてマスク」をしていると「鬱病」などの精神的な病にかかりやすくなる・・・ということです。

広瀬

質問者さん

ぴよこさん(神奈川県)

ええっ、そうなんですか!?

広瀬

マスクで顔半分隠してコミュニケーションする事に慣れてしまったら、マスクを外してコミュニケーションすることが怖くなっていくこともあります。
もともと他人とのコミュニケーションが苦手だった人がそうなった時、ますます他人と話すことが苦手になり、引きこもりになってしまったり、精神的に弱くなってしまうのではないかということが心配されているのです。


最近、女性雑誌などでも取り上げられています。

広瀬

質問者さん

ぴよこさん(神奈川県)

そうなんですか!知りませんでした。
怖いですね・・・(涙)

広瀬

でも、これは全員がそうなるというわけではないので。なる人はなるし、ならない人はならないです。

広瀬

質問者さん

ぴよこさん(神奈川県)

私の場合はどうでしょうか?

広瀬

特性を分析してみないと分かりませんが、
とにかく一番大切なのは、なぜ自分が人とのコミュニケーションが苦手なのか、その理由を知ることです。コミュニケーションが苦手になりやすい特性には6種類あります。

1.Lion at Home(内弁慶特性)
2.Emotionalist(人の好き嫌いが激しい特性)
3.Sense(他人のダークな部分が見えすぎて人間嫌いになる特性)
4.Pure(他人を信じて騙されやすく人間不信になりやすい特性)
5.Simulation(他人の目が気になりすぎて疲れてしまう特性)
6.Distance(他人と親しくなれない特性)

これらのどの特性を自分が持っていて、それをコントロールするためには、どのようなことを意識したり心がける必要があるのか・・・を知ることがもっとも大切です。

そうでないと、無駄な心配・意味のない心配をしてしまって疲れる・・・という悪循環に陥ってしまいます。子育てなどでもこれは同じ事がいえますね。

「自分が持っている特性を知り、コントロールをマスターする」というのは、車でも何でも、運転技術さえマスターしてしまえば、簡単に運転できますよね。それと同じです。

自分の持っている特性のコントロール方法を知ることが大事です。

広瀬

質問者さん

ぴよこさん(神奈川県)

そうなんですね!
どの特性を自分が持っているのか気になります!

広瀬

まずは相談メニューから予約を入れてみて下さい。

広瀬

質問者さん

ぴよこさん(神奈川県)

はい、予約入れてみます!仕事をしているので土日とかでも大丈夫ですか?

広瀬

土曜日の午後は、企業経営者の方々からの予約が入ることが多いのですが、午前中とかだと大丈夫ですよ!

広瀬

質問者さん

ぴよこさん(神奈川県)

分かりました!じゃあ土曜日の午前中に予約入れさせていただきます。
このページの内容は役に立ちましたか?
  1人中1人がこのページの内容が役に立ったと言っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ひとこと

ひとこと (2件)

  • 我が家の娘も、今まさにマスク女子状態です!(*^-^*;)
    だてマスクをすることでコミュニケーションが楽になるというのも何となくわかる気がします。
    私もあまり人付き合いが得意ではないので・・・。
    娘にはあまりマスク依存にならないように言っておきます(^_^;

    • はじめまして!
      そうですか、娘さんもマスク女子なんですね・・・。うちの次女もです。
      今は季節柄、仕方ない部分もありますが、できるだけマスクには依存しすぎない方がいいのかもしれませんね。

文字